編集部からのお知らせと、編集部に寄せられた情報をお知らせします。
高校生向け「馬場センセイのオンライン自習室」3月19日(木)まで無料提供
教育変革をミッションに掲げ“独学にコーチをつけることで、 勉強法が劇的に変わる”「オンライン独学コーチング」サービスを提供するセンセイプレイス株式会社は、 コロナウイルス感染拡大防止に伴う全国臨時休校の状況を鑑み、 3月9日(月)から3月19日(木)の期間中、 無料でオンライン自習室を提供します。
■新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う臨時休校による学習習慣の乱れ
3月2日(月)より新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う臨時休校が急遽開始されました。 学校も想定外の休校のため、 十分な対策が取れておらず動揺されている学生たちが多くいる状況となっています。
また、 基本的に外出禁止であることから予備校なども休校、 自習室の閉鎖という対応を余儀なくされており、 学生たちの学習環境は自宅学習しか選択肢がない状況となっています。
一方、 センセイプレイスが自社YouTubeチャンネルとTwitterで、 「休校期間の午前中学習状況調査」についてアンケートを取ったところ、 「朝から勉強している」という学生は27%に留まり、 7割以上の学生が朝から勉強ができていないという結果となりました。 また、 センセイプレイスを利用する生徒の保護者様からも「急な休校により朝から学習するという習慣がなくなってしまって心配」といった声を多くいただいており、 通常であれば学校へ行き、 朝から勉強するという学習リズムが乱れてしまった学生が多くいるという課題が顕在化してきていると感じています。
■センセイプレイスが #休校中の過ごし方 を支援する「馬場センセイのオンライン自習室」を提供
このような背景の中、 「オンライン独学コーチング」サービスを提供してきたセンセイプレイスとして、 何ができるのか?と議論を重ね、 休校が開始されて1週間となる3月9日(月)より、 休校中の過ごし方を支援する「馬場センセイのオンライン自習室」を提供することを決定しました。
本オンライン自習室では、 平日朝9時から11時までの時間を対象とし、 自習の前後10分間の「朝の会」と「帰りの会」を実施します。 「朝の会」、 「帰りの会」では、 センセイプレイスの学習責任者を務め、 学習系YouTuberとして大学受験生から圧倒的支持を得ており、 今回自習室の管理人を務める馬場センセイから学習目標の設定や学習効率化の仕方など有益な情報をお伝えします。
センセイプレイスでは、 本オンライン自習室を通じて、 「学生たちの生活リズムと学習リズムの改善」および「集中して自習できる環境」、 「同じ境遇の仲間たちとオンラインで繋がり、 一緒に頑張れる環境」を提供することで休校中の過ごし方を支援します。
休校中の過ごし方 を支援する「馬場センセイのオンライン自習室」概要 | |
時間: | 9時スタート、 11時終了。 自習の前後に10分間の「朝会」と「ふりかえり会」を実施。 |
期間: | 3月9日(月)から3月19日(木)まで ※一般的な終業式までの時期を想定。 3月14日(土)、 3月15日(日)はお休みです。 |
対象: | 新高校1年生、 新高校2年生[庄司1] 、 新高校3年生、 浪人生 |
自習環境: | ビデオ会議サービスZoomを活用 |
自習室の管理人: | 馬場センセイ(9時から11時まで管理人として常駐) |
内容: | 1.朝の会:自習前の目標宣言(学習時間、 やること、 決意表明)、 2.帰りの会:自習後のふりかえり(学習時間、 やったこと、 ふりかえり)、 馬場センセイによる有益な情報の学習情報の提供 |
「馬場センセイのオンライン自習室やるよ〜!」:
https://www.youtube.com/watch?v=CK4kZ_9odXc&feature=emb_title
<2020/03/09>
お知らせ&NEWSのコーナーに情報をお寄せください。
情報の掲載については、編集部で検討の後、掲載をもって決定とさせていただきます。
→情報はこちらへ
●お問い合わせ・ご要望は