
編集部からのお知らせと、編集部に寄せられた情報をお知らせします。
【自宅でギネス世界記録に挑戦しよう!】世界記録保持者直伝の折り紙ヒコーキの折り方

精密鋳造メーカーである株式会社キャステムは、 新型コロナウィルスの影響により外出自粛が続く中、 自宅で過ごす時間をより楽しんでもらえるようにと、 折り紙ヒコーキの折り方を無償提供、 遊び方についてレクチャーする動画をYouTubeにて公開しました。
【動画にそって遊んでみよう!】
                「折り方」
              シンプルで分かりやすいので、小さなお子様でも簡単に折ることができます。
                「遊び方」
              自宅でも楽しめるゲームを紹介しています。
              コロナウィルスに見立てた的を以下URLよりダウンロードいただけます。
              https://drive.google.com/open?id=1ELEXf50pqwsI_SIN6HrtCBZue7e0Xj6e              
【ギネス世界記録に挑戦しよう!】
              『紙飛行機をターゲットに連続して当てた最多回数』というギネス世界記録があります。

ルールは、3m離れた場所から連続してターゲットとなる直径30cm以下のバケツに向かって紙飛行機を投げ入れる競技です。何度も記録が塗り替えられ、現在は2010年に当時同社に在籍していた社員が出した13回が世界記録となっています。シンプルですが、正確なコントロールが求められる競技です。
                ぜひ、ギネス世界記録に挑戦してみてください!
                
                 【参考】ギネス世界記録 紙飛行機に関するページ
                「ギネスワールドレコーズ公式サイト」2020年4月24日時点
              https://www.guinnessworldrecords.jp/news/2015/12/%20paperaircraft
【みんなで共有しよう!】
                折り紙ヒコーキの遊び方は様々です!
              遊んでいる様子や、 新しい遊び方を考え付いたらSNSに 「#折り紙ヒコーキ」 のハッシュタグをつけて投稿してください。 老若男女問わず楽しめる折り紙ヒコーキ。 この機会に昔ながらの遊びに触れて、 自宅にいる時間をより楽しみましょう。
折り紙ヒコーキ協会のホームページ( http://www.oriplane.com/ )では、 その他の紙ヒコーキの折り図も紹介されています。
              また、 同協会のYouTubeチャンネル(OriplaneChannel: https://www.youtube.com/user/OriplaneChannel/videos )では、 今後も折り紙ヒコーキに関する新たな動画を公開していく予定ですのでお楽しみに!              
折り紙ヒコーキ協会ホームページ:
              http://www.oriplane.com/
	          
		      
<2020/04/27>
お知らせ&NEWSのコーナーに情報をお寄せください。
            情報の掲載については、編集部で検討の後、掲載をもって決定とさせていただきます。 
            →情報はこちらへ
●お問い合わせ・ご要望は



がんばれ@こそだて、ネットdeおケイコ は