
編集部からのお知らせと、編集部に寄せられた情報をお知らせします。
「トミカ&プラレールカタログ」「リカちゃんカタログ」デジタルカタログ配信開始

		      
株式会社タカラトミーは、2020年10月16日(金)から紙のカタログに加えて「トミカ&プラレールカタログ」のデジタル版を公開します。また、2020年10月1日(木)から「リカちゃんカタログ」のデジタル版を公開しています。
		      
	          走る姿がカッコいい!「トミカ&プラレールカタログ」は”動くのりもの図鑑”にパワーアップ!

		        「トミカ&プラレールカタログ」は、1994年に「トミカカタログ」と「プラレールカタログ」が合体し、2002年から「トミカ&プラレールカタログ」という名称になりました。「トミカ&プラレールカタログ」は、街を走る車や電車がたくさん載ったのりもの図鑑としても親しまれていることから、紙では表現しきれない、動く姿が楽しめる“動くのりもの図鑑”をコンセプトにデジタル化しています。 
	          店頭配布のカタログとレイアウトを変更し、カタログ内に動画を埋め込んだり、ページをめくると同時にのりものが動き出すGIF画像を取り入れるなど、読み物として楽しく、直感的に商品の特徴や遊び方がわかる仕様になっています。また、子どもだけでも簡単に操作できるよう、動画や、多くの公式サイトへのリンクを同一画面上で表示させるなど、機能性と楽しさを両立させました。さらにデジタルカタログならではの機能として、付箋や手書きメモ機能を搭載しています。気になる商品に付箋やメモを書き込んだり、スクリーンショット等で画面を手軽に共有することも可能です。何度読み返しても形が崩れず、いつでもどこでも気軽に楽しめる点も、デジタルカタログならではの特徴です。
	          細部までじっくり読みたい!「リカちゃんカタログ」は		        ”お手軽ズーム”で隅々まで楽しめる! 

「リカちゃんカタログ」は、1967年の「リカちゃん」発売当時の商品に同封される1枚のリーフレットからはじまり、2007年から現在の「リカちゃんカタログ」となりました。子どもたちの興味や憧れを「リカちゃん」を通じて叶えてほしいとの想いを込め、リーフレットは商品の説明だけでなく、プロフィールや占い、ファッション用語など、読んで楽しい情報を詰め込んだカタログに変わり、子どもたちにとってはファッション雑誌のように親しまれ愛され続けています。 
	          そんな「リカちゃんカタログ」をデジタル化するにあたり、ドレスや小物のディテールを細部まで確認できるよう、ズーム機能の使いやすさにこだわっています。カタログをタップするだけで、子どもだけでも簡単にページを拡大したり、元のサイズに戻すことができます。そのほか、ごっこ遊びの世界観を広げる動画へのリンクなど、読むたびに新しい発見があり、想像を膨らませながらじっくりとお楽しみいただけます。
トミカ&プラレールカタログ:
	          www.takaratomy.co.jp/products/tomica/digitalcatalog 
		        リカちゃんカタログ:
		        licca.takaratomy.co.jp/catalog
              
<2020/10/16>
お知らせ&NEWSのコーナーに情報をお寄せください。
            情報の掲載については、編集部で検討の後、掲載をもって決定とさせていただきます。 
            →情報はこちらへ
●お問い合わせ・ご要望は

 お知らせ/新着
お知らせ/新着 離乳食/レシピ
離乳食/レシピ 奮闘記
奮闘記 ショッピング
ショッピング 育児百科/育児用品
育児百科/育児用品 病気と薬
病気と薬 子連れでお出かけ
子連れでお出かけ ネットdeおケイコ
ネットdeおケイコ 生活サポート情報
生活サポート情報 ダウンロード
ダウンロード 男の育児
男の育児


 がんばれ@こそだて、ネットdeおケイコ は
がんばれ@こそだて、ネットdeおケイコ は