
編集部からのお知らせと、編集部に寄せられた情報をお知らせします。
葛西臨海公園 SORAMIDO BBQで「ASC認証魚を捌いて海の資源について学ぶ"親子で知る!つくる!食べる!"体験」を11月29日(日)に開催!

		      
株式会社ゼットンは、 ASC(水産養殖管理協議会)ジャパン、 公益財団法人世界自然保護基金ジャパン(WWFジャパン) 、 株式会社シーフードレガシーとともに、 海と日本PROJECTの協力のもと「日本さばけるプロジェクト」とコラボレーションし、 「ASC認証魚を捌いて海の資源について学ぶ"親子で知る!つくる!食べる!"体験」を2020年11月29日(日)、 葛西臨海公園内SORAMIDO BBQにて開催します。
今回の取り組みは、 魚の形を知らない、 生の魚に触れたことがない、 魚を捌いたことがない、 そんなご家族が楽しく海や水産資源の現状を知り、 実際にASC認証魚を捌き、 食べることで海の恵みのありがたさ、 美味しさを学ぶ体験型のプロジェクトです。
              「ASC認証魚を捌いて海の資源について学ぶ"親子で知る!つくる!食べる!"体験」開催概要及び募集要項
今回は、 ASC(水産養殖管理協議会)ジャパンと主催にて開催します。 使用する魚は、 今年6月に世界初となるマダイでのASC認証を取得した株式会社ダイニチのマダイを提供します。
| 開催日時: | 11月29日(日)10:30受付 14:30終了予定 | 
| 場所: | 葛西臨海公園内/SORAMIDO BBQ | 
| 交通機関: | JR京葉線「葛西臨海公園駅」から 徒歩7分 | 
| 参加費: | 大人3500円 子供1500円 ※価格は税込表記 ※未就学児無料(お食事のご用意はございません) | 
| 内容: | ・海や水産資源の現状を学ぼう ・ASC認証のマダイを捌いてみよう ・ASC認証のマダイを調理してみよう ・グリラーでBBQを楽しもう ※マダイは1グループに1尾ご用意しています。 【BBQ内容】 調理したASC認証のマダイ 牛リブロース ガーリックスパイス 鶏モモ肉 ハーブマリネ トマトサルサ スモークソーセージ 野菜のブロシェット ソフトドリンク飲み放題付き (プラス1000円でアルコールの飲み放題可能) | 
| 募集組数: | 12組 ※参加には事前予約が必要です ※小学生のお子さまを含むご家族が対象です(1家族5名様まで) ※小学校4年生以上推奨 | 
| 参加特典: | ご参加特典としてWWF発行の「おさかなハンドブック」(ご家族に1冊)と「選ぼう!サステナブル・シーフード」ステッカー(お子様お1人に1枚ずつ)をプレゼントします! | 
| 持ち物: | エプロン、 三角巾 ※必ず全員お持ちください | 
| 応募締め切り: | 11月26日(木) ※定員に達しましたら受付を終了します | 
| 主催: | ASC(水産養殖管理協議会)ジャパン、 株式会社ゼットン | 
		        ■ご予約・お問い合わせ:SORAMIDO BBQ/
		        03-5878-1327  (受付時間:11:00〜17:00)
		        ※お電話でのお申し込みとなります。 店舗へ直接お問い合わせください。
		        
		        ■注意事項
		        ※会場までの交通費は自己負担となります。
		        ※雨天開催予定ですが、 大きな事故等の発生・悪天候により、 予定していた実施内容を変更または中止する場合もございます。
		        ※調理・実食を伴います。 アレルギー等について不明点等がございましたらお問い合わせください。
	          ※屋外でのイベントのため、 暖かい格好でお越しください。
公園へ行こう!葛西臨海公園HP: 
	          https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index026.html
<2020/11/18>
お知らせ&NEWSのコーナーに情報をお寄せください。
            情報の掲載については、編集部で検討の後、掲載をもって決定とさせていただきます。 
            →情報はこちらへ
●お問い合わせ・ご要望は

 お知らせ/新着
お知らせ/新着 離乳食/レシピ
離乳食/レシピ 奮闘記
奮闘記 ショッピング
ショッピング 育児百科/育児用品
育児百科/育児用品 病気と薬
病気と薬 子連れでお出かけ
子連れでお出かけ ネットdeおケイコ
ネットdeおケイコ 生活サポート情報
生活サポート情報 ダウンロード
ダウンロード 男の育児
男の育児


 がんばれ@こそだて、ネットdeおケイコ は
がんばれ@こそだて、ネットdeおケイコ は