お知らせ&NEWS

編集部からのお知らせと、編集部に寄せられた情報をお知らせします。


小学1年生から使える、危険な時代を生き抜くための安全対策BOOK『ザ・危険ファイル 病気・けが』発売

児童書の「文研出版」より『ザ・危険ファイル 病気・けが』が発売されました。


シリーズ概要

1.子どもたちのまわりにひそむ「危険」から身を守るにはどうすればよいかを、小学1年生からでも使えるようにわかりやすくまとめました。

2.2択のクイズで危険への対処法を考えさせます。キャラクターのセリフをヒントに楽しみながら考えることで、子どもたちが自分自身の考えをもつことができるように工夫しました。

3.プロローグとエピローグにマンガを入れたり、章ごとに紙面のカラーを変えたりして、飽きがこず最後まで楽しめるデザインにしました。

4.「防災・防犯」の観点に加えて、「危険な生き物」や「病気・けが」の内容も扱い、生活科や総合的な学習、保健の授業でも活用できるようにしました。


今回紹介するのは「危険な生き物」

1.「町」「山」「海」にひそむ、17の危険を解説します。

2.「帰ったら手洗い・うがいをして食中毒に気をつけよう」といった危険から、「心のSOSに気をつけよう」「感染症に気をつけマスクをしよう」といった近年危険視されている病気まで網羅的に扱います。病気・けがのリスクを1年生の子にわかりやすく伝えるのにぴったりの1冊です。


『ザ・危険ファイル 病気・けが』

シリーズ: ザ・危険ファイル

対象:

小学校低学年以上
判型: AB判(26.4×21.7cm)・48頁 NDC491
定価: 本体3000円(税別)

ご購入はこちら:
https://amzn.to/41kV8vr

<2025/02/17>

お知らせ&NEWSインデックスへ


お知らせ&NEWSのコーナーに情報をお寄せください。 情報の掲載については、編集部で検討の後、掲載をもって決定とさせていただきます。
→情報はこちらへ

●お問い合わせ・ご要望は