お知らせ&NEWS

編集部からのお知らせと、編集部に寄せられた情報をお知らせします。


53か国でベストセラーの絵本シリーズ、日本上陸! 『はじめてのサイエンス レモン/たまご』発売

身近な素材を1冊につき1つ取り上げ、10の実験をとおして「科学の基礎や原理」を体験できる、フランス発のサイエンス絵本シリーズです。未就学のお子さん(対象年齢4歳)から小学生まで楽しめます。

本シリーズ最大の魅力は、身近にあるものを使って、遊びながら科学の基礎を身につけられること。『レモン』では、「レモンのなかにはなにがある?」「黄色いレモンは浮くのに、緑色のレモンが沈むのはなぜ?」「レモンの果汁でコインがピカピカに!?」など「酸化」や「抗酸化作用」といった科学の基礎を、『たまご』では、「たまごのなかはどんなふうになっているんだろう?」「たまごの上に本を何冊積み上げられる?」「たまごの殻が魔法のように消えちゃった!」など「化学反応」や「慣性の法則」といった科学の基礎を、親子で遊びながら、体感することができます。

実写とイラストを組み合わせた躍動感ある紙面は、眺めているだけでもワクワク! 科学への好奇心をグングン育み、次のアクションにつなげていく、ありそうでなかったサイエンス絵本です。


科学が好きになる大人気シリーズ 5月は「レモン」と「たまご」の2冊が発売!

『はじめてのサイエンス レモン』

  • レモンってどんなもの?
  • レモンのなかにはなにがある?
  • レモンをしぼろう
  • レモンを浮かべてみよう
  • りんごの色が変わらないようにしよう
  • コインをきれいにしてみよう
  • ひみつのメッセージを書いてみよう
  • まほうみたいに色を変えてみよう
  • フレッシュチーズをつくってみよう
  • 泡の正体を知ろう
  • 火山をつくってみよう


『はじめてのサイエンス たまご』

  • たまごってどんなもの?
  • たまごのなかを探検してみよう
  • たまごのかたさはどれぐらい?
  • たまごの殻をよく観察してみよう
  • 産まれてからどれぐらいのたまごかな?
  • たまごのゆで方
  • たまごをまわしてみると……
  • たまごの殻が消えちゃった!
  • びんにたまごを入れてみよう
  • マヨネーズのつくり方
  • メレンゲの雪山をつくろう


商品情報

タイトル:

『はじめてのサイエンス レモン』
『はじめてのサイエンス たまご』
文: セシル・ジュグラ/ジャック・ギシャール
絵: ローラン・シモン
訳: 山本萌
出版社: NHK出版
定価: 1,540円(税込)
発売日: 2025年5月10日
判型: A4変型判
ページ数: 26ページ

ご購入はこちら:
『はじめてのサイエンス レモン』
https://amzn.to/3EYYUCe
『はじめてのサイエンス たまご』
https://amzn.to/4jHzpnX

推薦者・宇宙飛行士・野口聡一さん インタビュー記事公開!
https://mag.nhk-book.co.jp/article/71260


『はじめてのサイエンス ふうせん』6月発売予定

6月10日頃発売予定です。お楽しみに!その後も「しお」「じゃがいも」「ガラス」と全6冊が発売になります。

<2025/05/08>

お知らせ&NEWSインデックスへ


お知らせ&NEWSのコーナーに情報をお寄せください。 情報の掲載については、編集部で検討の後、掲載をもって決定とさせていただきます。
→情報はこちらへ

●お問い合わせ・ご要望は