お知らせ&NEWS

編集部からのお知らせと、編集部に寄せられた情報をお知らせします。


国立天文台初の試み、宇宙の謎を楽しく学べる企画展『ポケモン天文台』開催

自然科学研究機構国立天文台は、株式会社ポケモンと連携し、宇宙の謎を楽しく学べる企画展『ポケモン天文台』を、全国の博物館などを巡回する形で開催します。
小学生のお子様も、ポケモンの世界へ冒険に出るように、未知が広がる宇宙への探求心を育むことができる展示となっています。


ふしぎな生き物「ポケモン」と不思議な宇宙の謎に迫る展示会

展示会では、太陽や月、太陽系内外の天体の特徴を、ポケモンになぞらえながら紹介しています。それ以外にも、これまでの天文学・宇宙科学の歴史の中で明らかにされてきた宇宙の姿を、豊富な画像、映像、模型や資料を見ながら、さまざまなポケモンたちを通して学べます。また、宇宙にまつわる伝説のポケモンや、幻のポケモンに出会うこともできるかもしれません。
ここでしか体験できない学びと出会いを、お楽しみに!



すばる望遠鏡 (C)Dr. Vera Maria   Passegger/国立天文台


2025年11月〜日本全国の博物館などを巡回!

『ポケモン天文台』は、2025年11月から、全国の博物館などの巡回をスタートします。

巡回会場: 2025年11月1日〜2026年1月12日:相模原市立博物館(神奈川県相模原市中央区高根3丁目1-15)
2026年春・夏:<東北地方>
2026年秋:豊橋市自然史博物館(愛知県豊橋市大岩町字大穴1-238)
2026年冬:長崎歴史文化博物館(長崎県長崎市立山1丁目1番1号)
※以降の巡回先については調整中。
主催: 自然科学研究機構国立天文台、巡回会場となる博物館など、NHKプロモーション

『ポケモン天文台』特設サイト:
https://observatory.pokemon.jp/


(C)Pokemon.
(C)Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン
・Pokemonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。

<2025/08/08>

お知らせ&NEWSインデックスへ


お知らせ&NEWSのコーナーに情報をお寄せください。 情報の掲載については、編集部で検討の後、掲載をもって決定とさせていただきます。
→情報はこちらへ

●お問い合わせ・ご要望は