
編集部からのお知らせと、編集部に寄せられた情報をお知らせします。
下仁田ネギの収穫体験と炭火で丸ごと焼く「大名焼き」を12月13日(土)開催

下仁田町を知っていただき、下仁田町の魅力の発信を目的としたイベントで、例年県外の遠方から多くの方が参加しています。採ったネギは3本までお持ち帰りできます!また、参加者には道の駅しもにたで販売中のみそおでん(商品)と群馬県名産品「どどめ(別名:桑の実、マルベリー)」を使用したこんにゃく畑グミもプレゼント!
下仁田ネギとは
群馬の郷土かるた「上毛かるた」で「ねぎとこんにゃく下仁田名産」と詠まれており、下仁田ネギは下仁田町の特産品です。江戸時代には将軍家に献上されていたことから「殿様ネギ」とも呼ばれています。
下仁田ネギは一般のネギより糖度が高いとされており、生では辛すぎるため食べられないですが、火を通すことによってその甘みを味わうことができます。今回のイベントでは炭火で丸ごと焼く「大名焼き」で味わいますが、すき焼きや鍋料理で食べるのもオススメです。

イベント概要
| 開催日時: | 12月13日(土) ・9時30分から10時(9時15分集合) ・10時30分から11時(10時15分集合) ・11時30分から12時(11時15分集合) の3部制で行います。 ※手袋(軍手)と長靴の持参をお願いします ※天候不順の場合は中止になることもございます |
| 集合場所: | 道の駅しもにた(群馬県甘楽郡下仁田町大字馬山3766-11) ※集合後、畑まで徒歩で移動します。(畑までは徒歩で約5分) |
| 参加料金: | 1人:1,650円(保険料込) |
| 応募締切: | 12月6日(土)まで |
詳細・ご応募はこちら:
https://jaf.link/simonitanegisyukakutaiken20251213
※応募多数の場合は抽選となります
※キャンセル可能日:12月10日(水)まで キャンセル可能日以降の返金不可
<2025/11/21>
お知らせ&NEWSのコーナーに情報をお寄せください。
情報の掲載については、編集部で検討の後、掲載をもって決定とさせていただきます。
→情報はこちらへ
●お問い合わせ・ご要望は



がんばれ@こそだて、ネットdeおケイコ は