2007/2/22

◆子育て家族のアウトドア講座 第68回◆

「多用途ギア・細引きロープ」


キャンプには、様々なギア(小道具)が必要ですが、そのひとつひとつは、ほとんどの場合、ひとつの役目しか果たしてくれません。しかし、ここで紹介する細引きロープ(細引きとも言います)はいろんな場面で活躍してくれ、キャンプにはなくてはならない万能ツールのひとつなのです。細引きロープとは、ナイロン製で強度の高いロープのことで、 以下のような場面で使えます。

・テントやタープの張り綱として
・洗濯物干しロープとして
(シュラフのような大物を干しても大丈夫)
・小型のナイフやバードコールを首にぶら下げるためのストラップとして
・シューレース(靴紐)として
・木の枝などにランタンを吊るしたり
・森の中で木の枝を集めた時に、枝を束にする時に
・子どもとのあやとりに
・車の中で荷物がガタつかないように固定
・テーブルや椅子のフレームに渡してシェラカップをぶら下げて

細引きは、アウトドアショップ、登山用品店で購入できます。太さも様々なものが販売されています。例えば、φ6mmやφ3mmというように細さに応じて1m単位の単価が決まっていて、その長さ分の倍数が価格です。ほとんどの場合、1mあたり数十円から100円くらいの安いものなので、3m、5m、7mというような長さの違うものを数本ずつ用意しておくと便利です。当然のことですが、短かければ結んで繋げばいいわけですが、ロープワークをいくつか覚えておくと、もっと便利に使えます。逆にその場で切って使う場合には、ライターの火などで先端を炙って溶かし、ほつれないようにしておきましょう。


子育て家族のアウトドア講座

明石信宏

子供の頃より家族と野山を舞台に自然に親しみ、アウトドア遊び好きと生き物好きをライフスタイルとする。学生時代よりアウトドア雑誌の取材、執筆、テレビ/ラジオの企画、出演、イベントのサポート等を手掛け、現在もサラリーマンの傍ら 、アウトドア関連の活動を続ける。自然を感じることの醍醐味と大切さを一人でも多くの人たちに伝えたい!

九州アウトドアネットワーク
トータスガーデン
主宰

熱血パパの子育て日記

かつて福岡で暮らしていた頃の、息子さんと熱血博多っこパパの子育ての歴史。

5回完結

  • Tweet
子育て家族のアウトドア講座TOPページへ

育児のノウハウ一杯【こそだて】TOPへ

がんばれ【こそだて】

【こそだて】HOME

お知らせ/新着
  • お知らせ・NEWS
離乳食/レシピ
  • 我が家の離乳食レシピ
  • ビストロパパの料理講座
奮闘記
  • パリの子育て奮闘記
  • アメリカの子育て奮闘記
  • 熱血パパの子育て日記
ショッピング
  • こそだてショッピング
育児百科/育児用品
  • いつから?いくつから?
  • 子育てお役立ち百科
  • 育児用品の選び方
  • 育児カレンダー
  • 先生からの子育てアドバイス
病気と薬
  • 子どもの薬基礎講座
  • 感染症予防(miku)
子連れでお出かけ
  • 子連れでお出かけ
ネットdeおケイコ
  • ネットdeおケイコ
  • 親子の英会話
生活サポート情報
  • 子育てのお金
  • 話題のキーワード
  • 情報交換掲示板(アーカイブ)
ダウンロード
  • クーちゃんムーちゃんの部屋
  • ミクのぬりえ
男の育児
  • 原西のこそだて日記
  • 男の育児基礎講座
  • パパのためのブランド辞典
  • 子どもと遊ぼう
  • ビストロパパの料理講座
  • 家族のアウトドア講座
PapaStyle
こそだてFacebook
こそだてTwitter
  • |HOME
  • 利用規約
  • 協賛のお問合せ
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • こそだての利用法
  • リンクについて
  • サイトマップ
copyright(c) 2000-2013 Bright Way Co.,Ltd. All Rights Reserved.

妊娠・出産〜子育て・育児支援のポータルサイト【こそだて】がんばれ@こそだて、ネットdeおケイコ は株式会社ブライト・ウェイの登録商標です。