2009/8/20
◆子育て家族のアウトドア講座 第117回◆
          		
          		「アウトドアの想い出/ストーンペインティング」
 アウトドアへ出かけると、小石や落ち葉、木の実が気になって思わず拾ってしまいます。子どもたちはそういったものが大好きで、小石を家に持って帰りたがったりします。
アウトドアへ出かけると、小石や落ち葉、木の実が気になって思わず拾ってしまいます。子どもたちはそういったものが大好きで、小石を家に持って帰りたがったりします。
ならばせっかくなので、河原での水遊びがひと段落したら、お気に入りのカタチの石を見つけて、ストーンペインティングをやってみませんか。用意するものは、普段から家にあるもので大丈夫です。水彩絵の具、筆、紙皿、筆洗いのコップ、以上。
まずは、拾った石をたわしなどを使ってよく洗ってから、太陽の光に当てて乾かします。石が乾いたら、その石をじーっと眺めて、どんな絵を描きたいかイメージして、それを描くだけです。
平らな石であれば、キャンバス代わりに自由に風景などを描いてもいいですし、ちょっと変わった形の石ならば、その形を鳥や魚などに見立てて、石のシルエットを生かした絵を描いても楽しいです。小さな石と大き目の石を接着剤でくっつけて、小さい石を動物の頭に見たてて絵を描くのも面白いですね。水彩画用の絵の具なので、失敗を恐れずガンガン描きましょう。
うまく描けたものは、よく乾燥させて家に持ち帰り、透明のニスを塗っておけば色落ちを防げますので、長い時間想い出を残すことができます。
夏休みの自由研究課題にも良いのではないでしょうか。



 お知らせ/新着
お知らせ/新着 離乳食/レシピ
離乳食/レシピ 奮闘記
奮闘記 ショッピング
ショッピング 育児百科/育児用品
育児百科/育児用品 病気と薬
病気と薬 子連れでお出かけ
子連れでお出かけ ネットdeおケイコ
ネットdeおケイコ 生活サポート情報
生活サポート情報 ダウンロード
ダウンロード 男の育児
男の育児


 がんばれ@こそだて、ネットdeおケイコ は
がんばれ@こそだて、ネットdeおケイコ は