
最近野菜をよく食べている、滝村家。
この日は、定番のバーニャカウダソースの他に新たなソース仲間が。
蒸し大豆をベースにした「ソーイマヨネーズ」です。
アレンジいろいろ、ご家庭の味に仕上げてみましょう。
美味しいよ。
【レシピ】
| 材料(3~4人分) | |
| 蒸し大豆 | 1カップ |
| キャノーラ油 ※癖のない植物油であれば | 80cc |
| 米酢 | 大さじ2 |
| レモン | 1/2~1個 |
| 粗塩 | 小さじ1/2 |
| はちみつ | 小さじ1 |
| ※付け合わせ野菜 | |
| ・きゅうり | |
| ・にんじん | |
| ・かぶ(蒸す) | |
作り方(25分)
- レモンを絞って汁をとる。
- ミキサーに、材料をすべていれてトロトロになるまでかき混ぜる。途中味見をして、辛味(塩)、酸味(レモン)、甘味(はちみつ)を好み加えて調整する。
アト辛おとな味:
・タバスコ
子手伝い:
・レモン絞る
卵を使わないので、卵アレルギーの方にもOK。
大豆はえらい!
知らず知らずのうちに、野菜をポリポリ食べてしまいます。
お肉にかけてもいいかな。
いろんな用途ひろがる、手作りマヨネーズでした。
パパ料理研究家 滝村雅晴



