
だいたい八宝菜(笑)
市販の素でも作れるけれど、自宅の調味料でも簡単に作れます。
食材は揃えられるものだけで十分ですよ。
【レシピ】
| 材料(3~4人分) | |
| 白菜 | 1/4カット~ |
| にんじん | 1/2本 |
| 舞茸 | 1パック |
| きくらげ | 3枚 |
| うずら | 4個 |
| 豚小間きれ肉 | 200g |
| シーフードミックス(いか、貝柱、えび) | 200g~ |
| ごま油 | 大さじ1.5 |
| 粗挽きこしょう | 少々 |
| A | |
| ・オイスターソース | 大さじ1 |
| ・しょうゆ | 大さじ1/2 |
| ・塩 | 小さじ1/2 |
| ・酒 | 大さじ2 |
| ・水 | 100cc |
| B | |
| ・水 | 大さじ2 |
| ・片栗粉 | 大さじ2 |
作り方(20分)
- 白菜はざく切り。にんじんは斜め切りして千切り。舞茸は手でばらす。きくらげはお湯で戻して小さく切る。うずらは茹でて殻をむく。肉に塩(分量外)振って揉む。シーフードミックスは自然解凍。
- フライパンを火にかけごま油を入れて、肉、白菜、にんじんの順に入れて手早く炒めて、シーフードミックス、舞茸を入れて炒め、Aとうずら、きくらげを加えて蓋をして蒸し焼きにしたら、溶いたBを回しかけてとろみがついたらできあがり。
アト辛おとな味:
・辣油
子手伝い:
・うずらの殻むき
もっと白菜があってもいいなー
皆さんの、好き八宝菜の具はなんですか?
僕はエビかな?
パパ料理研究家 滝村雅晴



