こんにちは!パパ薬剤師の中村守男です。小さな子どもだけでなく大人も体調を崩しやすいこの季節ですが、お子さんのかかりつけの小児科はありますか?もちろん我が家にもかかりつけの小児科があります。
各家庭、いろんな理由があってかかりつけの小児科を選んでいると思いますが、我が家の最大の理由は「日曜日も診察してくれる」という事です。息子も娘も喘息を持っていていつ悪くなるか分からない!という事もあり「日曜日」がとても大切なのです。
今回は、そんな「小児科選びのポイント」について考えたいと思います。
1.設備・時間など
病気の子どもを連れての行動は、とても大変です。また、生活スタイルによっては、車・徒歩・自転車など交通手段が大きく変わってきます。そして最も大切なのが「待ち時間」と「スピード」。様々な感染症の子どもが集まる小児科だからこそ、早く帰りたいという親の気持ちは良く分かります。
【パパ薬剤師的 小児科選びのコツ(1)】
◆診察日・診察時間
◆交通の便利さ・駐車場の広さ
◆クリニックの設備(清潔感・遊具や絵本の種類)
◆病児保育併設の有無
◆受診・薬局(待ち時間)のスピード
◆予約システム(窓口受付・電話予約受付・ネット受付)
※現在はアイチケットなど携帯電話から予約できるシステムもあります。
http://www.paa.jp/(導入している店舗)
2.小児科医・スタッフなど
何といっても、医療は人が行うものです。小児科医をはじめとしたスタッフとの相性やコミュニケーションの有無、ママやパパが気持ち良く受診できるかどうか?という事もお子さんの心のケアに繋がると思います。
【パパ薬剤師的 小児科選びのコツ(2)】
◆小児科医との相性(診療方針)
◆小児科医の「腕」の善し悪し
◆医師のプロフィール(女性?男性?子持ち?独身?若い?高齢?)
◆医師やスタッフの対応
◆薬局の対応(薬剤師・スタッフ)
3.口コミ・うわさなど
小児科選びの中で「最も影響力が大きい」けれども、「真実味に欠ける」というポイントが「口コミやうわさ」です。特にインターネット上で書かれた口コミを鵜呑みにするのはとても危険な事です。「口コミやうわさ」はあくまでも参考程度にして、自分の目で確かめる事をお勧めします。
【パパ薬剤師的 小児科選びのコツ(3)】
◆ママ友・パパ友の口コミ(信用している人の口コミは信用できる)
◆ネットでの口コミ(半分は嘘かも知れないと思って参考程度にする)
4.番外編
先日、あるママさんから聞いた小児科選びの理由が「その小児科には子どもの好きな本があるから」という理由でした。大好きな本が読めるならママもお子さんも気持ち良く受診できますもんね!
パパ薬剤師 中村守男(メディカルパパ)