<ソースに飽きたら、中華風焼きそば>

焼きそばは、「ソース」「しょうゆ」「中華」の3種類、作り分けて楽しめます。
これ以外は、イタリアンとか、洋風になるので、その場合はパスタでつくったほうがシンプルに美味しい。中華風のポイントは、「オイスターソース」と「紹興酒」。
一度買ったけれど、あまり使わないなぁ・・・な、方は、焼きそばにチャレンジしてみてはどうでしょう。
アウトドアでバーベキューされるとき、次回焼きそばは、是非「中華風」で!
【レシピ】
| 材料 | |
| 生そば |
2玉
|
| キャベツ |
1/8玉
|
| にんじん |
1本
|
| 豚肉 |
100g
|
| 水 |
150cc
|
| 酒 |
大2
|
| サラダ油 |
大1+大1
|
| 塩 |
少々
|
| 粗引きこしょう |
少々
|
| A | |
| ・紹興酒 |
大1
|
| ・オイスターソース |
大1
|
| ・中華スープのもと |
小2
|
| ・しょうゆ |
小2
|
作り方
- キャベツ、にんじんを切っておく。豚肉は酒(分量外)でもんでおく。
- フライパンにサラダ油を加え、にんじん、きゃべつを軽く塩こしょう加えて炒めいったんとりだす。
- そのままのフライパンに、肉を加えて炒める。(油が少なければたす)。
- フライパンを綺麗にし、生そばをほぐし、弱めの中火にかけ全体的に焼き色をついたら、水と酒を加えて蓋をし、しばらく蒸し焼きにした後、1の具を混ぜ合わせ、炒め合わせ、Aを加えて味付けをしてできあがり。
あと辛大人味:
・ラー油
子手伝い:
・にんじんの皮むき。
・肉をもむ。
焼きそば、これからもなが~く作り続けるであろう料理です。
パパ料理として、バリエーション増やし得意料理にしたい一品です。
パパ料理研究家 滝村雅晴



