<ママの心をわしづかみ かぶとかぼちゃのあんかけ煮物 しょうがのせ>

やさしい。
最高の家庭料理かもしれません。
新鮮な有機野菜のかぶを手に入れました。
かぶってすじが入っていると、食べずらい。
それがまったくなかった。
あんかけ、いいですよ~。
【レシピ】
| 材料 | |
| かぶ |
3個
|
| かぼちゃ | 1/8カット (大きさによる) |
| A | |
| ・出汁 | 500cc (昆布とかつお) |
| ・みりん | 大さじ4 |
| ・薄口しょうゆ | 大さじ4 |
| B | 少々 |
| ・片栗粉 | 大さじ1 |
| ・水 | 大さじ1 |
| 白ゴマ | 小さじ2 |
| しょうが | 1かけ |
作り方
- 出汁をつくる。かぶは葉を切り落としピーラーで皮をむき、くし型切りに8等分。かぼちゃは洗って2~3センチ角ぐらいに切る。
- 鍋にAをいれ、かぶ、かぼちゃを入れて蓋をし火にかけて沸騰したら弱火にして10分ほど煮込む。野菜に菜箸をさしてすっとはいったら、混ぜ合わせたBを回しかけ白ゴマを振って混ぜてとろみがついたら出来上がり。
- 皿にもりつけ、すりおろしたしょうがをのせる。
あと辛大人味:
・しょうがもっと
子手伝い:
・かぶの皮をピーラーでむく
子料理(ビストロキッズ度):☆☆
・かぼちゃを切るのが大変。それ以外は簡単
とろとろ~
あつあつ~
しょうが美味しい~
ほどよいかぼちゃの甘みで味に変化がつきます。
ママうけ間違いなし。食べておいしかった、大満足の夕食でした。
パパ料理研究家 滝村雅晴



