<ホームパーティーのアンティパストに!>

ちょっとしたホームパーティーしたので、前菜はいつものカルパッチョで。
今回はほたての貝柱にしました。
肉もいいけれど、ホームパーティーは魚介類から始まり、シャンパンで乾杯、ビール、白ワイン・・・っていうのが好きですね。
いつものように、おしゃべりしていると、あっという間に時間が過ぎて、そんなにガツガツ食べなくても十分満足になるのが不思議。
そんな時間が一番幸せですね。
【レシピ】
| 材料 | |
| ほたての貝柱 |
8個ぐらい
|
| にんにくすりおろし (チューブのやつ) |
大さじ2 |
| EVオリーブオイル |
大さじ2
|
| レモン | 1/2個 |
| 粗挽きこしょう | 適量 |
| 塩 | 少々 |
| 大葉 | 5枚 |
作り方
- ほたてを半分にスライスし、熱湯でさっと湯通しする。皿にならべ、にんにくを上からぬり、塩、胡椒をかける。
- 千切りの大葉をのせ、上からオリーブオイルをまわしがけ、レモンを絞ってできあがり。
あと辛大人味:
・白ワインビネガー
・バルサミコ酢
子手伝い:
・ならべる
・しぼる
ビストロキッズ度:☆☆
・ほたてを薄切りにするのはちょい難しい。
このレシピを覚えれば、違う魚介類を使って、オリジナルのカルパッチョがすぐできます。
サーモン、タイ、ヒラメ、カツオ、タコ・・・。
これから、魚屋で商品見る目がかわりますよ。
これ、カルパッチョにできるかもって。
パパ料理研究家 滝村雅晴



