
ほうれん草のお好み焼き
と、いってもかぎりなくおかずに近く、ほうれん草を美味しく食べるための工夫です。
この作戦重宝しますよね。
わかりますよね。
【レシピ】
| 材料(3人分) | |
| ほうれん草 |
4株
|
| 小麦粉 | 200cc |
| 豆乳 |
100cc
|
| 水 | 100cc |
| 出汁昆布のもと | 小1~ |
| 卵 | 1個 |
| ゆで鶏むね肉 (余っていたので) |
少々 |
| カツオ節 | 大2 |
| ポン酢 | 少々 |
| ソース | 少々 |
| ごま油 | 大1.5 |
作り方
- ほうれん草をざく切り。ボウルに、小麦粉、豆乳、水を加えて混ぜ、卵を入れてかき混ぜる。切ったほうれん草をいれてざくざく木べらでかきまぜる。ゆで鶏も手でちぎって加えて和える。
- フライパンに油を入れ、強めの中火にかけ、熱くなったら1を流し入れて両面焦げないようにこんがり焼く。
- 皿に取り出しカツオ節をかける。好みでポン酢、ソースをかけて食べる。
あと辛大人味:
・ラー油
子手伝い:
・まぜまぜ
・ピザカッターでカット
パパ料理研究家 滝村雅晴



