
北海道では、フレンチドッグらしいですね。
お家で簡単に作れます。
ホームパーティーの時に、とりあえずこれを揚げておけば、おちつくのではないでしょうか。
棒に刺したソーセージがあるので、それを買ってきましょう。
【レシピ】
| 材料 | |
| 棒つき皮なしソーセージウインナー | 
 6本~ 
 | 
| A | |
| ・ホットケーキミックス | 150g | 
| ・牛乳 | 100cc | 
| ・卵 | 1個 | 
| 小麦粉 | 適量 | 
| 揚げ油 | 適量 | 
| ケチャップ | |
作り方
- Aをボウル入れて混ぜ合わせ、だまにならないようにする。
 - ソーセージが2本以上入るぐらいの大きさの鍋に5センチぐらいの油を入れ、180度まで加熱する。
 - ソーセージに小麦粉をまぶして、Aをソーセージのすべての部分にレードルなどでたっぷりかけて、垂れている部分はおとし、2にゆっくり入れる。こんがりやけたら取り出して油を切り、ケチャップ等つけて食べる。
 
あと辛大人味:
・マスタード
子手伝い: 
・小麦粉まぶす
・液をつける
小さいソーセージに爪楊枝をさして、ミニドッグもいいけれど、断然大きいほうが作っていて楽ですね。
ひとり1本でいいし。
今度のホームパーティーでどうぞ。
パパ料理研究家 滝村雅晴
				


