一度にたくさんの種類の野菜を摂ることができる野菜キューブ。一緒に混ぜる食材(主食、主菜、味付け)の組み合わせ次第でアレンジ自在です。
続きを読む
一度にたくさんの種類の野菜を摂ることができる野菜キューブ。一緒に混ぜる食材(主食、主菜、味付け)の組み合わせ次第でアレンジ自在です。
続きを読む使用する具材の大きさや柔らかさを工夫すれば、早い時期から食べられます。ミルクとかぼちゃの甘みで、娘は毎回ペロッと平らげます!
続きを読む我が家では、大人がゆっくりご飯を食べたいとき、食べるのに時間がかかるトーストが大活躍。かぼちゃも電子レンジで調理できるので、忙しい朝でも便利ですよ
続きを読むダイコンは柔らかくなりやすいので、大きめに切るとモグモグの練習に最適栄養価の高い緑黄色野菜もたっぷり取れるメニューにしてみました。
続きを読むソースは煮込まず、豆腐の上に生トマト&しらすを乗せてしまっても大丈夫。タンパク質がたっぷりとれ、ピーマンとトマトをよくカミカミすることで満足感アップ!
続きを読むたっぷりの野菜と大好きなツナを煮込んだシチューです。全体的に柔らかくなっちゃったけど、付け合せのトマトとブロッコリーで硬さをキープ!
続きを読む卵を使用しないスポンジケーキです。全体に色は付きませんが、炊飯器でも簡単にスポンジケーキが作れますよ!1歳のお誕生日ケーキや卵アレルギーの方におすすめです。
続きを読む