
フライパンでソテーするローストビーフ風肉のたたきではなく、しっかり芯まで加熱するオーブン料理は、そこそこ時間がかかります。
さらには、ひとりで作って、ひとりで食べる料理でもないし。
やっぱり、みんなで、家族で食べるのが一番。
おいしかったなぁ。
【レシピ】
| 材料(4~5人分) | |
| <ローストビーフ> | |
| 牛もも肉かたまり※ローストビーフ用) | 3~500g |
| 塩 | 小1 |
| 粗挽きこしょう | 少々 |
| オリーブオイル | 大4 |
| 玉ねぎ | 1/2個 |
| にんじん | 1/2本 |
| セロリ | 1/2本 |
| クレソン | 3茎 |
| <グレービーソース> | |
| 湯 | 200cc |
| 塩 | 小1/4 |
| コーンスターチ | 大1/2 |
| 水 | 大1/2 |
| わさび | |
作り方(50分)
- 肉を室温に1時間ほどおく。
- 玉ねぎ、にんじん、セロリは乱切りに。
- 肉のまわりに、塩、粗挽きこしょうをふって手ですりこむ。
- フライパンを強めの中火にかけ、オリーブオイル(大1)を加えて熱くなったら、3の肉を入れ全面に焼き色をつける。
- オーブンの天板にオリーブオイル(大1)を塗り周りに2をならべ、4の肉にオリーブオイル(大2)を塗って中央におく。
- 180度の余熱にしたオーブンにいれて20分焼く。金串をさして10数えて抜き、熱くなければもう少し加熱する。
- オーブンから取り出し20分ほどおいてから2~3mmの厚さにスライス。皿に盛りつけて、クレソン、わさび、グレービーソースをそえてできあがり。
<グレービーソース>
- 4のフライパンに200ccの水と天板の野菜と汁を入れて煮詰め、煮立ったらこして小鍋に移し替える。上に浮いているあくや油を取り除き、再びフライパンに戻しいれ塩を加え、火にかけながら、水で溶いたコーンスターチを回しかけしてとろみをつける。
アト辛おとな味:
・わさび
・ホースラディッシュ
子手伝い:
・塩、オリーブオイルを肉に塗る。
・盛り付ける
パパ料理は「いっしょに食べる」 「誰かのために作る」がコンセプト。
ご馳走つくって、友だちたくさん呼びましょうかね。
パパ料理研究家 滝村雅晴



