
とっても、ワンタンが食べたくて作りました。
ときどきコレッ!
て、いう銘柄指定で食べたいものが出てきます。
そんな時は、調子がいい時。
体が求めているからですね。
【レシピ】
| 材料 | |
| ワンタンの皮 |
10~20枚程度
|
| A | |
| ・海老 | 4~6匹 |
| ・ニラ | 4~6茎 |
| ・鶏ガラスープの素 | 小さじ1 |
| ・塩 | 少々 |
| ・粗挽きこしょう | 少々 |
| ・しょうがすりおろし | 小さじ1 |
| B | |
| ・水 | 800cc |
| ・鶏ガラスープの素 | 大さじ1 |
| ・塩 | 少々 |
| ・こしょう | 少々 |
| ごま油 | 少々 |
作り方
- 海老の殻をむき、1センチぐらいに切る。ニラは5mmぐらいに切る。Aを混ぜ合わせて、ワンタンの皮にのせ三角につつみ、水を皮のふちにぬってくっつける。
- Bを混ぜ合わせたら火にかけ、沸騰したら火を弱め、1を入れてワンタンが透明になって食べごろになったらでき上がり。
あと辛大人味:
・ラー油
子手伝い:
・ワンタンつつみ
いろんな具がありますよね。
気軽に試したいところ。
ちなみに、ワンタンとニラを味噌汁の具にすると、中華風みそ汁になって、かなりいけます。
食材が残っていたので翌日の朝食で出会った嬉しい味でした。
パパ料理研究家 滝村雅晴



