<子どもが美味しく野菜を食べるレシピがこれ!>

今回はキャベツですが、ほうれん草、小松菜、ニラ、ネギでもOK。
どれも美味しく子どもが食べてくれますよ。
いいでしょ。
【レシピ】
| 材料(3枚焼けます) | |
| 無調整豆乳 |
200cc
|
| 小麦粉 | 1カップ |
| 卵 |
1個
|
| きゃべつ | 1/4カット |
| ネギ | 1本 |
| 大葉 | 5枚 |
| 昆布だしのもと | 少々 |
| ごま油(1枚焼くのに) | 大1.5 |
| マヨネーズ | 適量 |
| カツオ節 | 適量 |
| 青のり | |
| ソース | 適量 |
| ポン酢 | 適量 |
作り方
- キャベツを千切りにする。ネギは輪切り。大葉は丸めて千切り。卵を割りとく。
- ボウルに豆乳をいれ、小麦粉を入れてかき混ぜ、1の具材をすべて入れる。木べら等でざくざくさしながら混ぜる。
- フライパンにごま油を入れ、強めの中火にかけ、2をレードルですくい2杯弱ぐらい中央に流して形を整えて焼く。焼き色がついたらひっくり返し、同じようにこんがり焼けたら皿に取り出す。
- <和風>は、マヨネーズをかけ、カツオ節を上にのせポン酢をかける。<ソース>はソースをぬり、青のりをかけ、マヨネーズをかけ、カツオ節をのせてできあがり。
あと辛大人味:
・このままで
子手伝い:
・完成品をピザカッターで切る
ビストロキッズ度:☆☆
・きゃべつの千切りさえクリアするか、パパがやれば後は楽勝かな。
2週に1回ぐらいは登場するかな。
子どもたちは、青菜をしっかり食べて、カルシウムとらないとね。
パパ料理研究家 滝村雅晴



