
白菜を活用した、鍋ではなく、ごはんがススムいっぴん。
これ好きなんですよね~
セロリを入れても美味しいですよ。
【レシピ】
| 材料(4人分) | |
| 豚バラ肉(豚コマ切れ肉) | 200g |
| 白菜 | 1/4カット |
| 厚揚げ | 1/2枚 |
| 春菊 | 5茎ぐらい |
| ネギ | 1/2本 |
| 白ごま | 大さじ1 |
| A | |
| ・しょうゆ | 大さじ1/2 |
| ・本みりん | 大さじ2 |
| ・料理用清酒 | 大さじ2 |
| ・味噌 | 大さじ1 |
| ・コチジャン | 大さじ1/2 |
作り方(20分)
- 白菜は3センチぐらいにざく切り。厚揚げは8等分ぐらい。春菊はざく切り。ネギは斜め切り。
- 鍋に、白菜の堅い軸、葉、春菊、豚ばら肉、ネギ、まわりに厚揚げをいれる。混ぜ合わせたAを回しかけし蓋をして強めの中火にかけて煮込む。途中蓋をあけてほぐし、白ごまを手ですりつぶしてかけてまた煮込み、全体に火が通ったらできあがり。
アト辛おとな味:
・コチジャン
・ごま油
子手伝い:
・鍋に野菜を入れる
白菜の季節に重宝するいっぴん。
こんなピリ辛を次女も美味しく食べるようになりました。
わさびも。
ラー油も。
食べたがります。
そろそろ、イッショニおとな味楽しめそうだね。
パパ料理研究家 滝村雅晴



