
にんにく、牛乳、アンチョビ、オリーブオイル、塩があれば、簡単にできます。
アンチョビ缶は1つストックで置いておくと、何かと便利です。
このソースがあると、野菜があっという間になくなりますよ。
【レシピ】
| 材料(3~4人分) | |
| アンチョビ | 1缶 |
| にんにく | 6かけ~ |
| 塩 | 少々 |
| オリーブオイル | 大3~ |
| 牛乳 | 150cc~ |
| きゅうり | |
| トマト | |
| にんじん | |
| かぶ | |
作り方(25分)
- にんにくの皮をむいて乱切り。アンチョビは包丁でたたいて細かくつぶす。
- 小鍋に牛乳とにんにくを入れて火にかけ、水分がなくなるぐらいまで煮詰めてにんにくをやわらかくする。
- 3,2の鍋にアンチョビをオイルごといれ、オリーブオイルを加えて木べらでつぶしながら煮詰める。にんにくもつぶれたら、塩を少し加えて味を調えてできあがり。
- スティック状に切ったきゅうり、にんじん、櫛形に切ったトマト、蒸して櫛形にきったかぶ等野菜をつけて食べる。
アト辛おとな味:
・アンチョビは大人あじかな
子手伝い:
・アンチョビを包丁でたたく
記念日に、ワインと野菜とバーニャカウダで乾杯はいかがでしょうか。
パパ料理研究家 滝村雅晴



