
チンジャオロースって、もともと豚肉なんですね~。へー。
ちょうどよかった。
牛肉よりも、豚肉が発祥とのこと。
ピーマンの肉炒めものを、チンジャオロースと言うらしい。
アスパラガスと、なすなので「風」に。
なんていうか、調理法としては「炒めて、塩、しょうゆで味付けするチャンプルー」ぽいなと。
いろいろ食材の相性組あわせてみようっと。
【レシピ】
| 材料(3~4人分) | |
| 豚小間切れ肉 | 250g |
| アスパラガス | 5本 |
| なす | 1本 |
| A | |
| ・酒 | 大さじ2 |
| ・しょうゆ | 大さじ1/2 |
| 片栗粉 | 大さじ3 |
| B | |
| ・しょうゆ | 大さじ3 |
| ・酒 | 大さじ2 |
| ・てんさい糖 | 大さじ1 |
| オリーブオイル | 大さじ2 |
| 白すりごま | 大さじ1 |
作り方
- アスパラガスは根元の皮をむいて薄く斜め切り。なすは薄めの乱切り。
- ボウルに肉とAを入れて揉み、ハサミでカットする。片栗粉を加えて和える。
- フライパンを強めの中火にかけオイル(大さじ1)を加えて1を炒めたら取り出す。
- 残りのオイルを加えて熱くなったら2を加え、炒める。火が通ってきたら3を加えて炒め、白すりごまを加えてできあがり。
アト辛おとな味:
・ラー油
子手伝い:
・むく
・もむ
とにかく中かは、ごはんにあう。
おかずちょっとで、白ごはん何杯食べられるか。
そんなおいしいごはんが食べられる日本が好きです。
パパ料理研究家 滝村雅晴



