まみ さん からのコメント
私が食べていたカレー丼に興味を示したので、レシピを考えてみました。大人が食べる分には甘いくらいでも、かなりお茶を欲しがっていたので、味加減やカレーの分量の調整が必要です。
アレルギー対応表示(材料をもとに表示)
※食物アレルギーをお持ちの場合は、具材の工夫をお願いします。
| 卵 | 牛乳 | 落花生 | そば | 小麦 | 大豆 | 
| 
 ・にんじん 
 | 
 輪切りで1cmくらい 
 | 
| 
 ・玉ねぎ 
 | 
 1/8個 
 | 
| 
 ・じゃが芋 
 | 
 1口サイズの物を1個 
 | 
| 
 ・冷凍いんげん 
 | 
 2本 
 | 
| 
 ・丸鶏がらスープの素 
 | 
 少々 
 | 
| 
 ・水 
 | 
 2カップ 
 | 
| 
 ・ミルク 
 | 
 40ml(粉ミルクを 
溶いた物)  | 
| 
 ・カレー粉 
 | 
 少々 
 | 
| 
 ・水溶き片栗粉 
 | 
 少々 
 | 
| 
 ・醤油 
 | 
 少々 
 | 
| 
 ・米粥 
 | 
 適量 
 | 
- 野菜はすべてみじん切りにしておく。
 - 鍋に1の野菜を入れ、水とスープの素を少々入れて煮込む。
 - 煮汁がほとんど無くなってくるまで柔らかく煮えたら、ミルクとカレー粉を入れる。
 - 再び沸騰したら、水溶き片栗粉でトロミをつける。
 - 火を止めてから、隠し味に醤油を少々垂らす。
 - 米粥の横にかけて、完成。
 
				


