
いないいないだあ さん からのコメント
野菜をたっぷりとることができるレシピです。カミカミ期以前でも、ほぐした豆腐とみじん切り野菜をお粥と一緒に炊いたり、スープにしたりして取り分けできます。
アレルギー対応表示(材料をもとに表示)
※食物アレルギーをお持ちの場合は、具材の工夫をお願いします。
|  |  |  |  |  |  | 
| 卵 | 牛乳 | 落花生 | そば | 小麦 | 大豆 | 
| ・木綿豆腐(凍らせて半解凍) | 1丁 | 
| ・にんじん | 1本 | 
| ・玉ねぎ | 1個 | 
| ・セロリ | 1本 | 
| ・大根(または他のお好みの野菜) | 適量 | 
| ・オリーブオイル | 少々 | 
| ・カレー粉、ケチャップ、中濃ソース | 少々 | 
- 自家製凍り豆腐のひき肉風を作る。(パックごと凍らせた豆腐を冷蔵庫に移して一晩置くか、パックごと流水解凍して、押したらへこむ程度の半解凍状態にする。パックから出したら、手で粗くほぐす。)
- 野菜全てをみじん切りにする。
- オリーブオイルで野菜を炒めて、少し色づいてきたら1の凍り豆腐を加えて炒める。
- しばらく炒めて水分がなくなってきたら、子どもの分を取り分けて、カレー粉やケチャップ、ソースごく少量で味付けし、2,3分炒めてできあがり。
 
				



