
ソースをかけず、ぽん酢で和風味に。
すると、れんこんときゃべつたっぷりの豚玉が、立派なおかずに。
ごはんにも合います。
もうひとつのポイントは、れんこん。
これでシャキシャキ感アップ!!!
「おにおろし」ですりおろすことで、水分がでずに、粗くけずれるのです。
【レシピ】
| 材料(2枚) | |
| 豚ばら肉 | 80g |
| れんこん | 100g |
| きゃべつ ※1/8カットぐらい |
150g |
| 長いも | 20g |
| 昆布出汁 ※水でもOK | 100cc~ |
| 薄力粉 | 80g~ |
| 卵 | 2個 |
| かつお節 | 1つかみ |
| 白ごま | 小さじ1 |
| 天かす | 1/4カップ |
| ごま油 ※1度ごとに | 大さじ1/2~ |
| ぽん酢 ※市販 | 好み |
| マヨネーズ | 好み |
| 青のり | 好み |
| かつお節 | 好み |
作り方(15分)
- れんこんを粗く、すりおろす(鬼おろしで粗すりおろしがグッド)。きゃべつは千切りしてざく切り。長いもはすりおろす。豚ばら肉は5センチぐらいに切る。
- ボウルに、昆布出汁または水と薄力粉を入れて混ぜる。卵、長いも、きゃべつ、れんこん、天かす、を加えてスプーンでさくさく切りながら、さっくり全体をふわっと混ぜる。
- フライパンを火にかけ熱くなったらごま油を薄くひき、2をおたま3杯分流し込む。表面に豚肉を覆うように並べる。裏面に焼き色がついたら、ひっくりかえし蓋をして4分弱めの中火で蒸し焼きにする。再びひっくり返して2分ほど焼いてできあがり。
- 皿にもりつけ、ぽん酢、青のり、かつお節、マヨネーズをかけて出来上がり。
アト辛おとな味:
・タバスコ
・七味
子手伝い:
・まぜる
・トッピング
ちょっとした道具で、料理はもっともっと楽しくなる。
さぁ、豚肉、きゃべつ、れんこん買って、今日は早く帰りましょう!
パパ料理研究家 滝村雅晴



