
えいたんママ さん からのコメント
お好み焼きは葉野菜嫌いな息子も食べてくれるお助けレシピです。山芋もたくさん入っているのでヘルシー。
アレルギー対応表示(材料をもとに表示)
※食物アレルギーをお持ちの場合は、具材の工夫をお願いします。
|  |  |  |  |  |  | 
| 卵 | 牛乳 | 落花生 | そば | 小麦 | 大豆 | 
| 生地(二枚分) | |
| ・たまご | 1個 | 
| ・お好み焼きの粉 | 大さじ4 | 
| ・牛乳 | 30cc | 
| ・ほんだし | 小さじ1/2 | 
|  | |
| 具 | |
| ・キャベツ | 1/4 | 
| ・ネギ | 適量 | 
| ・お好みの具材 | 適量 | 
| ・長芋 | 直径5cm× 長さ8~10cmくらい | 
- 生地の材料を全部ボールに入れ、混ざったらラップをかけて20~30分放置する。
- キャベツ1/4個をみじん切りにする。
- 30分ほど経ったら生地にキャベツとネギ、お好みの具材を入れる。
- 長芋をすりおろす。
- お箸で下から上へ空気を入れるように混ぜる。(気泡が立つように混ぜる→空気が入っている証拠)
- フライパンに薄く油を敷いて湯気が出るまでアツアツにしてから生地を入れる。
- ひっくり返すまで上から押したりしないで放置する。(ひっくり返してからも焼けるまで放置する。)
- 完成
 
				



